[スポンサーリンク]
|
『食客』
![]() |
人気漫画家、ホ・ヨンマンが手がけて100万部を突破した人気コミックを原作に、韓国の“食と文化”、韓国宮廷料理の伝統を受け継ぐ待令熟手(テリョンスクス)の座をめぐる料理人たちの熱き闘い、魅力的な男女がおりなす人間関係など、料理と恋の対決を描いた味わい深い料理人ドラマ。 |
タイトル:食客
ジャンル:料理ドラマ
キャスト:
キム・レウォン、ナム・サンミ、キム・ソヨン、クォン・オジュンテレビ局:SBS
公式サイト http://www.bs4.jp/guide/drama/syokkyaku/
話数:24話
最高視聴率:26.7%
2008年作品
みどころ:
人気漫画家、ホ・ヨンマンが手がけて100万部を突破した人気コミックを原作に、韓国の“食と文化”、韓国宮廷料理の伝統を受け継ぐ待令熟手(テリョンスクス)の座をめぐる料理人たちの熱き闘い、魅力的な男女がおりなす人間関係など、料理と恋の対決を描いた味わい深い料理人ドラマ。
[スポンサーリンク]
あらすじ:
韓国でもトップのの宮廷料理店『雲岩亭』の料理人見習いをしているソンチャンはある日、父親代わりでもある総料理長のソングンと息子のボンジュに連れられて、魚を買い付ける為に港へ向かいました。
港で傷物のタラを激安で購入したソンチャンは、そのタラを使いまかないのスープを作ることに。
そしてスープの味がソングンに認められて、ソンチャンは見習いから料理人に昇格するのでした。
ところが、幼馴染の副料理長ミヌは、急に昇格したソンチャンが気に入らずに、大切な晩餐会の準備の前に、ソンチャンの包丁を隠してしまうのです。
ある日後継者争いが勃発します。
親族に限らず、今からする三度の対決によって後継者を決めると宣言するソングン。
「ニベの浮き袋」を使った料理が最初の対決テーマになり、ソンチャンとボンジュ、ミヌがその戦いに名乗りを上げます。
ソンチャンは、ウニを使った詰め物料理を考えるのですが、何か物足りないと悩みます。
更には対決本番直前になり、ソンチャンはミヌとのイザコザで少ない素材を駄目にしてしまうのでした。
そんなことがあり、ミヌが使い残した素材を貰い、再度対決に挑むソンチャン。
焦るソンチャンの頭に浮かんだのは『料理は想像力だ』というソングンの言葉だったのでした。
登場人物:
ソンチャン
正統な侍令熟手の血筋を引く、若き料理師。
ジンス
料理雑誌の編集者
ポンジュ
名門レストラン「雲岩亭」の総料理長の息子
ジュヒ-キム・ソヨン
オ熟手 の秘書
情報掲載サイト
・食客 -avex公式サイト < http://mv.avex.jp/shokkyaku/story.html >
[スポンサーリンク]
-スポンサーリンク-